Homeへ戻る     楽風舎だより バックナンバー

********************************************************************* 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg279号  2016.8.26

 

もうすぐ八月も終ろうとしているのに

まだまだ暑い日が続いています。

せめて写真だけでも涼しそうなものを・・・。

 

最初は咲き始めたツユクサの群生。

朝露に濡れている花々は本当にきれいですね・・・。

 

昼休みに行った海水浴場はもう人影もまばら・・・

今年はにぎわったことでしょう・・・。

 

最後は久し振りに立ち寄った東港の船着き場。

貨物船に乗って遠い国に行ってみたいですね・・・。

 

夏の疲れからか現実逃避の今日この頃です・・・。


  

*********************************************************************
 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg278号  2016.8.5

 八月に入って連日暑い日が続いています!
そこで皆様にも暑中見舞いを・・・。
タラヨウという葉っぱに釘で書くと数秒後に文字が
浮かび上がってきます。本当の葉書きですね・・・。

暑中見舞いP1080699a

 空には入道雲が顔を出して正に夏本番!
あまりの暑さにカマキリくんも扇風機で涼んでいます?

 たくさん食べて飲んで、ゆっくり睡眠をとって
元気に夏を過ごしましょう・・・!

夏雲P1080694a   カマキリ扇風機P1080695a

*********************************************************************
 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg277号  2016.7.31

 今日で七月も終わりです。
連日、暑い日が続きもう夏バテ気味に・・・。
そこで少しでも爽やかになるような
写真を選んでみました。

最近、仕事中に見つけた木の実の皿盛りと
庭の野ブドウのツルを生けた写真を・・・。

 二階の茶室に飾ってある「わだ ときわ」さんの版画と
とても調和していると自画自賛・・・。
一階の土壁も二十年が過ぎて、なかなかいい感じの
色合いになって来ました。

 早く雨が降って涼しくならないでしょうか・・・。

木の実IMG_5348a 二階野ブドウIMG_5351a 野ブドウ一階IMG_5352a

*********************************************************************
 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg276号  2016.7.18

 あずかっていたサボテンに花が咲きました!
透明感のある黄色い花が・・・。
砂漠でいっせいに咲いていたら見事でしょうね。

 見事といえば青田の中の一本道。
一直線に角田山まで登って行けそうなくらい!

 盛夏に向かって虫たちも元気です。
草むらで夜露をしのいでじっとしているのはアゲハ蝶。
朝には元気に飛び立って行きました。
昼はセミ、夜になるとバッタやキリギリスたちの
大合唱も始まりました。
夏が来ましたねー・・・。

IMG_5341a 角田ロードP1080677a アゲハ蝶IMG_5331a

*********************************************************************
 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg275号  2016.7.3

 七月に入ったとたん、30度を超える暑さになりました。
昨日は新潟市でなんと34度!!
まだ体が慣れていないので参りました・・・。

 疲れを取るには楽しく食べて飲むのが一番!
解禁したばかりの天然鮎を御馳走になり、美味しいお酒を
たくさん頂いてすっかり元気になりました・・・!!

 食べたそうに見ている?猫さんは上古町のゴン太くん。
行きかう人たちから可愛がられる人気者です。
見かけたらぜひ声をかけてください・・・。

ゴン太くんP1080653a 鮎パーテイ2016A P1080655a 鮎パーティー2016P1080658a

*********************************************************************
 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg274号  2016.6.18

 新潟も梅雨に入ったらしいですね・・・
梅雨の言葉どうり青梅がたくさん取れました。
今年は豊作のようです・・・。

 黄色く熟したのはビワの実。
種が大きくて食べるところが少ないですが
この季節には味わってみたい果物の一つです・・・。

 梅雨の合間に立ち寄った今日の日本海。
浜辺はすっかり夏の景色でした・・・。
思い浮かぶBGMは松田聖子の「青い珊瑚礁」か「白いパラソル」
それとも大瀧 詠一の「君は天然色」?
夕方でお酒を飲んでいたら永ちゃんの「時間よ止まれ」かな
それにしてもみんな古るぅ〜・・・
いえいえ名曲は時代を超越するのですよ・・・!

青梅IMG_5322a ビワIMG_5320a パラソル海P1080646a

*********************************************************************
 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg273号  2016.6.7

 新潟市に「街の本屋さん」と言う新しい古本屋さん?が
OPENしました!!
店内には食に関する本ばかりがズラリと・・・。

 さっそくガラス越しに光っていたこの本を買ってきました。
「バー・ラジオのカクテルブック」しかも初版本!
中には素敵なグラスに注がれた美味しそうなカクテルが・・・!

 本屋さんの場所は古町8番町、「宝石のダイヤ」さんのとなり。
お昼12時から夕方5時までの営業です(日曜、祭日お休み)
食べることや飲むことが好きな人、そして本好きの人はぜひ・・・!
 
 本を見てから急いでジン&ソーダを作りました。
オリーブの代わりにカリカリ青梅を入れたのですが
これがなんとも美味!!
季節はもう夏ですね・・・。

街の本屋さんP1080637a カクテルBOOKIMG_5313a ジン&ソーダ梅IMG_5318a


*********************************************************************
 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg272号  2016.5.29

 この前、植えたばかりなのに、もう田んぼは
緑一色になりそうです・・・。

 楽風舎の周りも緑に囲まれました!
今はヤマボウシが真っ盛り・・・。
水鉢にはハコネウツギの花を浮かべました
色合いのグラデーションがとてもきれいです!
もうすぐ暑い夏がやって来そうですね・・・。

 さて、夕方になったのでそろそろビールでも・・・.

田んぼ2016 ヤマボウシIMG_5300a ハコネウツギ蹲鉢IMG_5298a

*********************************************************************
 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg271号  2016.5.17

 
 楽風舎に青い鳥がやってきました!
ルリビタキの雄ですがきれいな色ですねー
思わず見とれてしまいました・・・。
これも周りに繁った樹々のおかげですね・・・。

 そして先日の日曜日、久しぶりにドライブに・・・
こちらも緑が豊かな山々に囲まれたギャラリーへ・・・。
古民家の中に力強い作品が展示されていました。
(雲雀舎で検索できます)

 お向かいは風格のある古いお寺さん・・・。
門の左右には立派な仁王さまが立っており
足の間を三回くぐると願いが叶うとか・・・
なんとかお腹を引っ込めて通ることができました!

 それからお隣の神社まで108段?の石段を
一気に登ってお参りを・・・。

 翌日、足が痛かったけれど、たまには
遠出するのもいいですね・・・。

ルリビタキH28
 雲雀舎P1080609a 寛益寺P1080611a

*********************************************************************

Homeへ戻る     楽風舎だより バックナンバー