Homeへ戻る     楽風舎だより バックナンバー

*********************************************************************

 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg450号 2024.12.7

 

師走になっても暖かいので自宅や楽風舎の

紅葉がとてもきれいでした・・・

 

今日になってようやく白いものが落ちてきて

新潟の12月らしくなって来ました

 

まだ冬囲いの仕事が終わっていませんが

お天気には勝てずお休みにしてホームページの

更新のためにキーを押しています

 

湿った雪ですので積もらないといいのですが・・・

 

  

 

*********************************************************************

 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg449号 2024.11.17

 

今年は11月になっても暖かい日が多く

外で珈琲が飲める陽気です・・・

さすがに今週からは気温が下がり

傘マークも増えて晩秋らしくなりそうですね

 

風邪やインフルエンザも流行り始めている

ようですので皆様もご注意ください・・・

( かく言う私もなかなか風邪が治りません )

赤い柿やカキノモトを食べて早く元気になろうと

思っています・・・。

 

  

 

*********************************************************************

 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg448号 2024.10.14

 

10月半ばになっても日中は汗ばむような

暖かい日が続いています・・・

 

それでも秋の気配はあちらこちらに

家の小さな栗は豊作で畑の柿も色づき始めました

 

数日前から朝と夕方に白鳥の鳴き声が

聞こえていたのですが

今日、近くの田んぼに降りている所を見つけました!

これからしばらく賑やかになりそうです・・・。

 

  

 

*********************************************************************

 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg447号 2024.9.8

 

九月に入っても暑い日が続いています・・・

夏の疲れが出るころなのでお気を付けください

 

先日、コロナで四年の間、中止になっていた

秋祭りの子供みこしが行われました

伝統の神楽舞も奉納されて久しぶりに賑やかな

お祭りとなり元気をもらいました。

 

最後の写真は仕事中に出会ったフクロウ!

カシの茂みの中でオレンジ色の丸い目が光っていました

たぶんトラフズクだと思います・・・

初めて間近で見ることができて嬉しかったです!

 

  

 

*********************************************************************

 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg446号 2024.8.1

 

八月に入ってようやく梅雨が明けたそうです・・・

田んぼの稲もよく見ると小さな花が咲き始めました

となりのハス田には大きなハスの花が開いていて

中心にはハスの実が見えています

子供の頃は貴重な「おやつ」でした

 

久しぶりに見た砂利船とともに

懐かしい光景です・・・。

 

  

 

*********************************************************************

 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg445号 2024.7.6

 

気が付くと今年も半分が過ぎていました

ホームページの更新も一月ほどご無沙汰しているうちに

梅雨も本番になり、雨の日が続いています・・・

 

夕方の晴れ間に外に出たら田んぼの向こうに

積乱雲がきれいに出ていました

いつの間にか稲も青々と伸びていて

あと二か月ほどで収獲の時期になりますね・・・

 

蒸し暑くて食欲が無い時も新鮮な茄子の漬物が

あれば乗り切れます!!

 

  

 

*********************************************************************

 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg444号 2024.6.8

 

先日の雨で庭のアジサイが咲きだしました

よく見ると小さいカマキリの子供が写っています

別の葉っぱにはカタツムリも・・・

草花も生き物も水をもらって生き生きとしてますね!

 

元気なのは畑の野菜も同じようで

採れたてのそら豆をご近所から届けてもらい

ビールと一緒に美味しく頂きました!

これから畑も忙しくなりそうですね・・・。

 

 

  

 

*********************************************************************

 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg443号 2024.5.7

 

連休中の開店日はお天気にも恵まれ

楽しい三日間となりました・・・

楽風舎は新緑に覆われていて

初めての人は迷ったのではないかと思います・・・

明るい葉を通って来る光の中で音楽を聴き

静かに珈琲を飲んでいる景色を見るのは

とても幸せでした♪

 

次の開店までしばらくお休みですが

このホームページで近況をお知らせできればと

思っております・・・。

 

    

 

*********************************************************************

 

「五月の開店のお知らせ号外   2024.4.17

四月も半ばを過ぎて楽風舎も

明るい緑に覆われるようになりました

気持ちの良い風が吹く五月の連休に

少しだけ喫茶店を開こうと思います

 

お時間がございましたら

珈琲の深い香りと音楽を楽しみに

ぜひお立ち寄りください・・・♪

 

       - 音楽喫茶「楽風舎」店主敬白 –

「開店日」

5月

3日(金)喫茶

 

4日()喫茶

 

5日()喫茶

 

「開店時間」

お昼1時ころ〜夕方7時ころ

( お食事等はございません・・・)

● 急な変更等があるかも知れませんので

おいで下さる前にH/Pでご確認を・・・

 

地図はこちら

956-0002

新潟市 秋葉区 市之瀬187-4

Tel/Fax 0250-23-1866

 

*********************************************************************

 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg442号 2024.3.28

 

今年の三月は気温が上がらなくて

春がなかなか来ませんでしたがようやく・・・

 

河川敷の畑も緑がだいぶ増え

遠くの五頭連峰も半分以上雪が消えて

道端には土筆いっぱい顔を出していました

 

自宅のミモザも色鮮やかに開き始め

しばらくは楽しめそうです

春はいいですね・・・

 

  

 

*********************************************************************

 

http://homepage3.nifty.com/rakufusya/rakufusya/tayori/tayori17.files/image001.jpg441号 2024.3.3

 

三月になったと思ったら冬に逆戻りに・・・

楽風舎は白い雪に包まれてしまいました

 

それでも部屋の中のお雛様に桜餅と珈琲を

お供えして節句を祝いました・・・

雪の中からフキノトウが顔をだして

春はもうすぐですね・・・

 

  

 

*********************************************************************

Homeへ戻る     楽風舎だより バックナンバー